誰でもコンサルタント−コンサルタントのノウハウを公開して、誰でもコンサルタントにするサイト
共通編トップ ナレッジストア ナレッジアーカイブ ナレッジ書店 自分SWOT 起業編トップ 起業するなら(起業を目指す方へ) ナレッジ起業とは 起業ネタ決めマニュアル 起業スタートマニュアル 起業完全支援 起業ツール集 起業リンク集
戦略編トップ 経営戦略策定マニュアル 中期経営計画策定マニュアル 効率化(BPR)マニュアル SWOT分析による強い組織づくり 上場企業経営戦略データベース 上場企業SWOT分析事例集 バリューチェーン事例集 戦略策定ツール集(フレームワーク) 戦略事例リンク集 コンサルタント用語集 SWOT分析出張セミナー 経営戦略&中期経営計画完成セミナー
HOME > 起業編トップ > 起業の必須ツールトップ > 商材としてのマニュアルのつくり方 − その2
概要説明コンパニオン
はじめにマニュアルの企画トを作ります・・・
− 商材としてのマニュアルのつくり方(その2) −





2.マニュアルの作り方

マニュアルの作成方法は以下のとおりです。

企画を作る
↓ 
目次を作る
↓ 
本文を作る
↓ 
ワークシートを作る
↓ 
全体の体裁を整える
↓ 
PDF&冊子版を作る


(1)企画を作る

@ 下記の「マニュアル企画表」を用意します。

【マニュアル企画表】



A表に従って、各項目の内容を検討し記入します。 「顧客に提供する価値」とはマニュアルが利用者に提供する本質的な価値、  「顧客が得られる具体的な成果(物)」とは顧客がマニュアルどおりに行動すれば得ることができる具体的な成果や成果物のことです。

また、価格の設定方法について、セオリーはありません。一般的には以下の方法があります。

1) 「原価+必要な粗利益」で算出する
2) 競争相手の価格を参考に決める
3) 顧客が買ってもよいと思う価格を想定して決める
 それぞれの設定方法は次のとおりです。 

1)「原価+必要な粗利益」で算出する

マニュアルの原価は、ほとんどが作成に要した時間経費です。計算方法は以下のとおりです。
  
・原価 = 時間単価×作成に要した時間

 時間単価は目標年収から計算します。 

・時間単価 = 目標年収÷12÷月の稼動日数÷1日の稼動時間 

  原価を想定販売量で割って1部あたりの原価を算出します。

・1部あたりの原価 = 原価÷想定販売部数

 これに一部あたりの必要な粗利益を足せば価格になります。

・価格 = 1部あたりの原価+1部あたりの必要な粗利益


2)競争相手の価格を参考に決める

競争相手の価格を参考に決める場合の選択肢は以下のとおりです。

・競争相手と同じクオリティのものを安くする
・競争相手よりも高いクオリティのもの同じ価格にする
・競争相手とクオリティも価格も同じにする
・競争相手よりクオリティも価格も高くする
・競争相手よりクオリティも価格も低くする
     
自社商品のクオリティと競争状況を検討してどの価格水準にするのかを決定します。


3)顧客が買ってもよいと思う価格を想定して決める

まず、以下の4つの価格を考えます。

・高すぎるので買わない価格
・高いが買ってもよいと思う価格
・これなら安いと思う価格
・安すぎて疑わしいと思う価格
     
そして「高いが買ってもよいと思う価格」と「これなら安いと思う価格」の間で価格設定を行います。

【マニュアル企画表−記入例】


これでマニュアルの企画は終了です。


■スポンサーリンク






前へ 次へ